初めてブログを読む方は
まずはこちらからお読みください(^^)
まずはこちらからお読みください(^^)

にほんブログ村

引き寄せの法則ランキング
(すず)
和尚さん…ね、ね、ね、聞いて!
(和尚)
どうしたんじゃ!
(すず)
今 ここに来る時に若い子と
肩がぶつかったんです。
私はすぐに ごめんなさいと謝ったのに
「チェッ」と舌打ちされて
睨みつけられたんです。
腹が立って 何か言ってやりたいと
思ったんですけど ここは我慢して
抑えたんです。
どうしても 腹の虫がおさまらなくて
和尚さんにどうしても話したくて
我慢してきたんです。
今の若い子は 礼儀も知らなくて
謝る事で出来ないんですよ!
ゆとり世代の子ですよ!
ほんと情けないです。
誰が ゆとりを創ったんですか?
ゆとりは失敗だったのに
それを言った人達は本当に
責任をとったんですか?!
誰も 責任をとらないで
のうのうと官僚とか政治家を
続けているんでしょう。
一般の会社だったら失敗したら
辞めさせられるか左遷されるか
するのにおかしいですよね!
(和尚)
まぁ…まぁ…すずちゃん…
よっぽど悔しかったんだね~
すずちゃん よく辛抱したね~
すずちゃんは偉いよ~
すずちゃんは器が大きいもんね~
すずちゃんは愛そのものだもんね~
すずちゃんは普通の人じゃないもんね~
すずちゃんは素晴らしいもんね~
(すず)
なんか心がすっきりしてきました。
落ち着いてきました。
和尚さん ありがとうござます。
(和尚)
おぉ~い…すずさん~ 頭さん~
すずさんは どこに行ったのかな~
すずちゃんに完璧に乗っ取られて
いたのに気づいてないじゃろ~
心ちゃんだけになって 頭さんが
吹っ飛んでいたんじゃよ!
頭さんが わしが言ったみたいに
心ちゃんに言ってあげたら
すぐにおさまったんじゃ。
その前に自分のワクを人に
当てはめるから苦しくなるんじゃよ!
すずちゃんは 目上の人には敬語を
使い尊敬しなければいけないと
思っているじゃろ~
(すず)
それは両親からよく言われていました。
それが いけないんですか?
(和尚)
わしは 良い 悪いで言っているんじゃ
ないんじゃよ!
その ぶつかった子はすずちゃんより
若い子じゃろ~
年下は こうあるべきがあるから
それに反したら怒りが出るんじゃ。
自分をワクに入れて我慢しているから
なんじゃよ!
その ワクを取り払えばいいんじゃよ!
すずちゃん ワクの外し方は分かるね?
両方認めて どっちらでも良いと
心ちゃんが認めたら外れるんじゃ!
(すず)
分かりました!
後は自分でやってみます。
そうじゃないと成長しないですからね!
それとその若い子も観念あるんですよね
(和尚)
その若い子は 舌打ちされる人生を
今まで歩いて来たんじゃよ!
これからも 舌打ちする人生
舌打ちされる人生を気づくまで
続けるんじゃ。
本人が…
その出来事を通して気付かなければ
いけないんじゃがな~
気づかないで流れているだろうけど…
まぁ…どこかでか壁にぶつかるように
なっているからね~気づくじゃろ~
(すず)
さっき 私 官僚 政治家の悪口を
言っていましたね!
あれは…
父親がよく言っていることなんです。
私 そういう父親が嫌いなんです。
父親の欲求不満が言っていることと
分かっていたんですけど…
私も まるっきり同じ事を言ってました。
恥ずかしい~
私も父親と同じように
欲求不満があったんですね!
本当に観念て深いですね!
私も まだまだですね~
(和尚)
そうじゃな~
それは 「裁きの心」なんじゃ!
「裁きの心」とは…
自分自身の欲求不満
あるいは自己実現が
なされないことに対する
不平不満なんじゃ。
心ちゃんが満たされてない事
なんじゃ。
頭さんが心ちゃんを満たして
あげればいいんじゃよ!
すずちゃん…
私も まだまだだな~と思ったとき
成長しているんじゃよ!
無知の知じゃよ!
そういえば…
すずちゃんはゆとり世代じゃないね?
(すず)
そういえば 私もゆとり世代でした😋
ごめんくさい!
(和尚)
それ どうみても昭和のギャグじゃよ😲
コメント
コメント一覧 (4)
なぜ自分は特定の人の特定の行動に腹をたてるのか、をここ最近考えていました。
結局、キリストの「裁くな、裁かれないためである」という言葉を思い出しました。
まだ涙を流すほどの気づきはないですが、かつて殺してやると怒りを覚えたほどの職場の人達が優しくなり、日々仕事を手伝ってもらっています。
この世に偶然があるのかないのかわかりませんが。今日の内容はドンピシャリ。
まだ怒りに飲まれることもありますが、昔よりは確実にその時間は少なくなり、客観視できるようになってきました。
この調子で怒りを覚えた出来事や人物を片付けます。
ありがとうございました。
守護霊さんは守り、導いてくださる……
思エネ、頭心の法則に出会う1年前、何気なく描いていた4コマ漫画の主人公が悟(さとる)少年で、彼の中の感情(=心)と理性(=頭)が「愛」や「私」について語り合う内容になっていて、驚愕しました(私自身すっかり忘れていて今朝思い出しました)笑
当時は心ちゃん全開で、自己の頭などおらず、もちろん頭心の法則も知らず四苦八苦…だけど、本当は知っていたのですね(*^^*)
そして私にとって最大級の苦しみが訪れ、占い師や引き寄せブログを転々とするも虚無感しか残らず。天に向かい、「本物に会いたい!!!」と強く念じました。
それから今があります。
全てが繋がっていました。
苦痛は和らぎを、悲しみは喜びを知るためにあるように、暗闇は光を知るためにある。
なぜ、苦しみのある世界に生まれてきたのか……
全ては気づくためだったのですね。
全てが奇跡の連続で今がある。
頭心の法則は間違いなく本物でした。
さとるさん、素晴らしい教えをありがとうございます(*´ω`*)🌸
心ちゃんに ストレートに何故特定の行動に腹をたてるのか
聞いた後に頭さんを飛ばしてみてください。
イメージで浮かんだり 人の言葉で教えたりします。(^-^)
闇も光も経験を通して智恵に変わり感謝となって
光の総量を増やすのが地球の存在意味です。(^-^)